先週土曜日(10/2) 乗鞍岳に再び登ってきました。
ただし紅葉もかねて行ってみたんですが、あいにくの曇り時々雨。
しかも濃霧という最悪のコンディション。

10mから20m 先はまったく見えません。

乗鞍は頂上付近は岩肌も多く結構大変でした。
ただ今回は前回と違い登山装備が整っており良い感じに登れました^^

頂上は・・・・まったくの視界ゼロです。
紅葉?霧で待ったく見えませんし、小雨も降る状況です。

下山途中に一度霧がはれ 青空が見えたのですが・・・20分後にはまた霧になってしまうという状況。

頂上の方はたぶん一日中霧に囲まれているので景色は残念でしょうね。
ちなみに今回の乗鞍は周辺の山も登るという感じで3つ登ってきました。
剣ヶ峰(乗鞍頂上)
富士見岳
大黒岳
魔王岳
全工程は3時間程度ですかね。
以前と体重が7kgぐらいは増えての挑戦だったのできつかったです。
まぁ、「もう歩けん!」という状況ではなかったので良かったです。
やっぱ登山は楽しいですね^^
http://www.hida-norikura.com/norikura/次ぎは御在所あたり体力を増やして挑戦したいですね。